2015年1月の投稿一覧
強く逞しく
Posted on 2015年1月19日(月) 10:00
経理・事務を担当しています黒田です。
昨年暮れ、高校生のラクロスの大会を見に行く機会がありました。私が学生時代にしていたテニスにはダブルスや団体戦という戦い方もありますが、やはりどちらかというと個人競技という色が強く、「団体競技の良さ・楽しさ」というのを自分で実感した経験はありません。
その試合では、試合に出場している選手も出場の機会を待っている選手はもちろん、マネージャーの人たちも声を出し合っている姿を見ていると、試合中ずっと私の涙腺がゆるみっぱなしでした。年々、涙腺がゆるんできているとは実感しているのですが、やはり純粋に「勝ちたい!」「優勝したい!」という一つの想いで戦っている彼女たちがすごく輝いて見えました。
個人競技にも団体競技にもそれぞれの良さがあり、それらにチャレンジしていく人達の可能性は無限大だと思います。私はテニスを通して嬉しいことも悔しいこともたくさん経験し、その中で色々なことを学ぶことができました。また、たくさんの友人や先輩・後輩に出会うことができ、今の私のすべてが宝物となっていると思います。
スポーツをやる以上は、やはり上を目指す気持ちというのは大切です。でも、色んな人が集まって一つのチームになり、その中で「自分の思うことを伝える力」「相手の言うことを理解する力」「相手を思いやる力」・・・色んな力が吸収できるように思います。もちろん上を目指す気持ちはずっと持ち続けて欲しいですが、団体競技も個人競技も問わずスポーツを通して色んな経験を積んで、人間として強く逞しく育っていってほしいなぁと思いました。
1秒の集積が1日となり・・・
Posted on 2015年1月5日(月) 10:00
経理・事務を担当しています黒田です。
あけましておめでとうございます。
年末年始、みなさんはどのようにお過ごしでしたでしょうか?
毎年大晦日に感じるのですが、12月になると急に気忙しくなってしまい、あれよあれよと日が過ぎ去ってしまい、1年をゆっくり振り返ることもなく、「1年あっという間だったなぁ」と思っているように。
稲盛和夫さんの言葉でこのような言葉がありました。
「いまこの1秒の集積が1日となり、その1日の積み重ねが1週間、1ヵ月、1年となって、
気がついたら、あれほど高く、手の届かないように見えた山頂に立っていた、
というのが私たちの人生のありようなのです。」
1つ1つを積み重ねていくことが、何事においても大事なのでしょうね。幼い頃にやったような階段を一段飛ばしや二段飛ばしでいけるなら、こんな楽なことはないと思います。でも、そうさせてくれないのが私たちの人生ということなのでしょうね。
新しい年は、1日1日を大切に積み重ねていきたいと思います。